まずは振り返ってみよう
皆様、お疲れ様です。
今年は如何だったでしょうか?
何かと厳しい世の中になりつつありますが、
私は、今のところ会社員と副業翻訳を続けています。
来年の為にも、2022年を振り返りたいと思います。
まずは、大きな出来事として、
とある団体の機械翻訳関係の冊子の作成メンバーとして参加して、
冊子をリリースできたことでしょうか。
何の冊子の事であるかは、本名が分かってしまうので割愛させて頂きますね。
メンバーとして参加したのは、ちょっとした興味からで、
隅の方で参加できればぐらいに思っていましたが、
しっかりと章を割り当てられました(笑)
実際に貢献できた部分は、コラム的な部分で、
機械翻訳を使ってきた経験から分かったことなどを
簡単にですが書かせて頂きました。
まあ、良い経験になりましたね。
翻訳者や翻訳会社の代表、大学教授、機械翻訳の研究者など
いろんな立場の方がいて、いい刺激になりました。
ちなみに、トライアルを応募しようと思っていた会社方が数名いらしたので、
トライアルの応募をしにくくなったのは内緒です。
次の出来事としては、勤務先で生き残ることが
徐々に難しくなってきたことでしょうか。
自身のスタンスとしては、勤務先ではある程度力を抑えて、
残した力で翻訳をやっていました。
しかし、年齢のこともありますが、力を抑えてやっていけるほど、
甘くなくなってきており、常に、ある一定の成果と成長を示し続けなければ、
生き残る道が閉ざされてしまう環境になってしまいました。
というのは、現在の職場は、数年前に買収されて以来、
買収先の体制に徐々に変わってきていたのですが、
それが、ほぼ入れ替わって、浸透してきたところです。
これまでは、なあなあになっていた部分もあり、
ある意味ごまかしが効く部分もあったのですが、
もうできなくなりましたね。
ただ真面目に仕事をこなしていれば良いというわけでは無く、
むしろ「ただ真面目に」は、全く評価されず、
真面目だとしても、成果と成長をアピールできなければ、
何もしていないのと一緒といった感じです。
なので、自ら進んで取り組めるような仕事でないと、
ハッキリいって仕事がしんどくなります。
仕事で求められているものと、自身の価値観がマッチしていなければ、
ただただ辛いだけなんですね。。。
ちなみに、いやなことを我慢して仕事ずーとつづけると、
経験がありますが、体壊しますよ!
プレッシャーのある仕事だったらなおさら、
ホント、NGです。
そういったこともあり、今一度、自分の性格・適性を確認し直しました。
ビジネス系の有料の適性診断なんかもやりました。
そして、職場で求められていることと、
自分がやっていきたいこと、できそうなこととを、
照らし合わせたりしました。。。
その結果、まずは、データサイエンス系のスキル習得となり、
いい歳してますが、プログラミンを始めましたよ。。
統計などの数学もやり直しですよ。。
まあ、好きなので問題ないけど(笑)
ちなみに、データサイエンス系のスキルって
その全部とは言いませんが、エンジニアだったら、
標準スキルとして見られる日が来る感じがします。
そんなこんなで、いろいろやって、
それらの取り組みの一部を評価されたりもして、
今、まさにリスキリング?というのでしょうか、
会社に貢献することと、自分の興味を満たすことのために、
力を注いでいます。
で、思ったことがあるのですが、翻訳の時間があまり取れないです。。。
成果と成長を示し続けるとなると、
副業って結構キツイです。。。
本業と副業が、関連しているものならいいのですが、
自分みたいにエンジニアと翻訳といった、
それほど関連がないとキツイです。。。
もし、これから翻訳やりたくて、翻訳の勉強を始めるとしたら、、、
無理ですね。。。
本業で、ある程度力を抜いても問題ないのならいいですが、
そうでなければ、ほとんど勉強できないと思います。。。
ちなみに、残業はほぼありませんよ。それでもキツイ。。。
やったとしても、仕事が取れるようになるまで、
最低5年以上かかるんじゃないかな。。。
これからの会社員は、複数の収入源を確保しなければならない
と思うのですが、副業(複業)をする場合、
本業で近いものを選ぶか、自分が直接動かなくてもよいもの
を選ぶ方が無難だと思い知った今日この頃です。
ちなみに、私は翻訳を止める気は毛頭無いですが、
量は減っていくかなぁと思ってます。
(元からそんなに多く翻訳してないけどね。。。)
おっと、会社の話が長くなってしまいました。。。
先ほど「複数の収入源を確保しなければならない」と言いましたが、
そんな思いがあるのでビジネス系のサブスクを取るようになりました。
Webビジネス系のサブスクで、グロービスのようなガチガチのビジネス系
ではありませんが、個人事業主や社会人向けのものです。
自分でも何か小さくても良いからビジネスを持ちたいと、
二年前くらいから思っていたのですが、
何だかモヤモヤしていたものがあり、
しっかりとビジネスの原理原則を学ぼうと思い
始めた次第です。
ここで良かったと思うのは、自己流はダメですね。
まずは、型を学ぶべきだと分かったことと、
自分の思いや性格・適性にあったやり方でないと
続かないということが分かったことです。
まぁ、会社での仕事もそうですが、
自分を基準に考えて、
世の中で求められていることに合わせていかないと、
続かないし、良い仕事もできないし、対価をえることができないですよね。。。
まだ、実行しているわけではないので、
偉そうなことは言えませんが、
しっかりと価値を提供できる人間になりたいと思ってます。
そうそう、今取っているサブスクではなく、
ビジネス系コミュニティのオンライン説明会に参加したのですが、
大なり小なり自身のビジネスを持っている方々が参加しており、
皆、何やら楽しそうで、自分もこういった方々の仲間になりたいと思わされました。
このように思うのは、以前に知財系YouTube番組に出演させて頂いて依頼、
弁理士事務所や、知財の調査会社を経営している方々と
交流頂けていることも大きいです。
翻訳を始めようと思った頃は、
「翻訳で独立」とばかり考えていましたが、
今は、他の道を考えています。
2023年はどうする?
さて、来年はと言うと、
- SQL、Python、R、BIツール、RPAのスキル向上とその周辺の知識・スキルの取得
- 自分のビジネスのための商品作り
- 英語スキルの習得
これら3つに力を入れていく予定です。
1つ目は、会社で生き残るために、最優先で取り組みたいことです。
会社のためだけではなく、自身の興味も含まれているのですが、
これらをAIや自然言語処理にも繋げていきたいと考えています。
また、数年先になるかもしれませんが、
副業としてプログラミング等を受注するのも
経験できればと妄想しています。
2つ目は、Webビジネスのサブスクで学んだことを
実践していきたいと考えています。
内容は恐らく機械翻訳絡みとなる予定で、
上手くいくか分かりませんが、
とりあえず出してみようといった感じです。
これに関連して、このブログのタイトルなども
変更・修正していこうとも考えています。
開設当初と考えていることが変わってきていますし、
なかなか記事の更新が進まないので
いろいろと変更・修正していこうと思ってます。
3つ目は、翻訳を含む英語スキルの習得です。
翻訳に関しては「英訳」になるのですが、
どちらかと言うと「機械翻訳を利用した英作文」になるかな?
機械翻訳リテラシーの更なる向上を目指そうかと思ってます。
そして、それをコンテンツにできたらとも・・・
翻訳者向けに「機械翻訳爆速術」みたいなものもいいですが、
爆速ってほどでもないし、自分より優秀な翻訳者なんてゴロゴロいるし、
どちらかというと英語の苦手な理系人間の方が、気持ちはわかるし、、、
ということで、翻訳(者)からはずらしてく予定です。
あと、自分の英語スキルは「特許和訳」に特化しており、
他の技能はサッパリなので、強化しようと思ってます。
いえいえ、強化しなければなりません。
勤務先のことや、今後のビジネスのことを考えると
強化したほうが絶対に良いと思ってます。
と、まあ、これら3つを目標に掲げたわけですが、
つい最近、大問題が起こりまして、、、
勤務先でCEOが
「2023年の危機を乗り越えるために、最後の手段である人員削減を決行します!」
との発表がありましたぁぁぁぁ!
詳細は来年にならないと分からないのですが、
削減数は相当なものになる予定です。
職場では、皆、若干諦めムード。。。
やれることをやるしかないといった感じで。。。
この結果によっては、目標を大きく変更せざる終えません。
これで何度目だろう?リストラを目の前にするのは(笑)
いやー、人生色んな事が起こりますね!
これは結構、個人的にキツイですが、
何とかできなくもないので、
やれることやって、乗り切ろうと思います!
では、良いお年を!!
この記事へのコメントはありません。