久々にYouTubeライブに参加しました(後ほど記事にする予定)。
お題は、AI時代における特許翻訳ということで、そのネタになるかと思って生成AIをいじってました。
(結局、ネタにはなりませんでしたが、、、)
いじっていた生成AIは、
・ChatGPT(課金中)
・Gemini(未課金)
・Claude(未課金)
・Perplexity(未課金)
・Microsoft Copilot GPT(未課金)
の5つで、英文の特許明細書の日本語翻訳を想定して
ざっとですが試してみました。
特許(PCT)の要約
頻出用語抽出
頻出複合語抽出
類義語抽出
共起ネットワーク
技術的説明
文法的説明
翻訳アシスト的な訳文生成
など、同じプロンプトでも出力結果が違って面白いですね。
AI翻訳サービスもいろいろあるけど、
自分好みのものを選ぶ必要がありそうです。
ちなみに、自分の理想に近かったのはGeminiかな?
プロンプトを詰め切れていないので何とも言えないですが、
課金して上位のエンジンでやったのならまた違う結果になるかも。
とりあえず感想としては使えそうだなといったところです。
実戦投入するならば、いろいろ考えるべきところがあると思いますが、
複数課金するのはアリですね。
それと、そろそろPCを新調しようと思うのですが、
Chat With RTX を使えるようなPCにする予定。
でも、高いですね。。。。